舶来 六脚堂

本能のままに生きる。
カブトムシ、クワガタをもっと知れるメディア

飼育に関する「各種知識」

羽パカの成虫は産卵できるのか?

KAZ.YOSHII

羽パカは大丈夫??

よくオークションで、B品の♂、♀を「産卵には影響は無いと思われます。」という出品を目にします。しかし、自分はそういった成虫を購入したことがありません。やはり万全なものを選びたいという思いからです。観賞用も兼ねてと言うなら当然のことなのですが、高価な成虫は避けて卵をとって、きれいな個体を羽化させよう!

時間が許されるなら、こっちを選択したい方もいるのではないでしょうか。

Xのポストでも、羽パカのヘラクレスの♂がペアリングしている写真を良く見ます。血統のブリードされている方は特に。

実際にはこのパターンで、卵をとっている方がいることを考えると、問題ないのかも知れません。ただ私は学者さん、研究者ではありませんので、遺伝子的に。とかエビデンスを出すことは不可能ですが、少なくとも

自身で経験したいのです。

そこで今回は、スマトラオオヒラタの「世子(せじゃ)デルタ106」の同腹ペア。

※ お仲間から購入したペアです

そして

六脚堂で羽化した、「ブルマイスターツヤクワガタ」の2ペアで、どのようんあ結果になるのかを実証実験したいと思います。

なお、♂の羽パカは意外と問題ないと言われていますが、♀の羽パカはマットに潜るため、開いた羽の間から雑菌が入り☆になりやすい。と言われています。

※ブルマイの完品♀がおり、すでに産卵セットに入っているので、このメスが産んでくれれば♂に問題が無いということがわかるので、産まなかったときの原因を1つ排除できると考えています。

【24年9月12日】

ではでは。スマトラもブルマイスターもハンドペアリングが失敗に終わったので、5日ほど同居してもらったので産卵セットを組みました。

4つケースがありますが、左上は能勢SR。右上がスマトラ。カメラを準備している間にさっさと潜ってしまいました。

左下はヒルスシロカブト。右下がブルマイスターツヤクワガタのセット。

あとはこの子達が、卵を産むだけではだめなんです。しっかりと孵化してくる。これがまずは1つ目のポイント。

そして、無事に羽化するか。孵化率、羽化率もできれば検証したいところですね。

理想的には、2ヶ月ほど置いて11月くらいに幼虫で割り出し。が理想的ではありますがまずは卵を生んでいるかどうかを見たほうが良いですね。

いつも私は野生の勘のような管理(笑 なので、どうなるかはわかりません!!!

では、検証の続報をお待ち下さい!!

★★★★★★★★★★★★★★★★

たくさんの種類のカブクワ情報発信中です!

舶来 六脚堂(はくらい ろっきゃくどう)

X(旧Twitter)  ぜひフォロー& 通知を取ってください!

★★★★★★★★★★★★★★★★

KAZ.YOSHII

映像・WEB・システム開発の会社「WILLPLANT」の代表取締役。

会社内で、幼虫飼育1000頭を行なっているカブクワおじさんでありつつ、ラジコンバギー(ストック)で2022年、全日本16位(JMRCA)。

カブクワバトル動画、カブトコロシアムの主宰でもある。

WILLPLANTのWEBはこちら コンテンツ制作:カブトコロシアム

《Xのアカウント》

X:@kazuhiroyoshii