舶来 六脚堂

本能のままに生きる。
カブトムシ、クワガタをもっと知れるメディア

カブトムシ

ゴロファガウジョンの飼育方法|ペアリングから幼虫管理まで

KAZ.YOSHII

『ゴロファガウジョンとは』

ゴロファ属(タテヅノカブト属)の南米ペルーが原産のカブトムシ。

スラッと長く伸びた胸角。全身褐色のボディが魅力的なゴロファ・ガウジョン。

頭部と胸部の間に黄白色の毛が密生し、まるで王者の風格。

胸角は基部付近でやや後方に反り返り、途中から真上に伸びて先端付近でやや太くなって前方へ湾曲します。

※写真の個体はWildsupplyさんより提供いただきました。

写真のガウジョンはまさに特徴がきれいに出た個体です。

大型では60mmを越し迫力のある個体になります。

20~40mm程度の小型が多いゴロファ族ですが、100mmオーバーするポルテリについで大きくなるのが

ガウジョンです。

特徴は、まっすぐ上を向いた毛の生えた胸角。(この子は羽化に失敗して曲がってしまっていますが。。)

前方にまっすぐ伸びたノコギリを思わせる頭角。

しかし!戦うときは長い前足を器用に使って攻撃します。

この長い前足は、普段竹のような植物にしがみつくためのもので、滑らないように附節から爪にかけて毛が生えています。

また気性は荒目でゼリー交換時などは両腕をあげて威嚇してきます。

♂だけならまだしも、♀も同様に前足を高々と上方に伸ばしてきます。

しかも、、、「鳴きます」。

動画は一回り大きなポルテリですが、ここまで大きな音は鳴りません。

ポルテリの鳴き声。参考動画はこちらから↓

♀の威嚇も激しい。(こちらもポルテリですが、ガウジョンはもう少し控えめです。

是非、飼育にチャレンジしてみてください!

和名:ゴロファガウジョン(ガウジョンタテヅノカブト

学名: Golofa gaujoni 

かっこいいですね。毛むくじゃらな感じが、将軍感を漂わせます。

色味の美しさも、人気の理由でしょう。

価格も2万円程度します。オークションではペアで6000~15000円くらいでしょうか。(24年現在)

おしりもフサフサです。

♀は上翅に強い点刻があります。この子はオレンジが強いのですが、黒に近い子もいます。

ゴロファ系は♂がきれいなオレンジで♀は黒。というパターンが多いのですがガウジョンの♀は

オレンジの個体もいます。

元気なので採りたい写真を足らせてくれません。急に明るくなると動きまわります。

♀も毛むくじゃらですね。

このページではゴロファガウジョンの飼育方法を六脚堂の飼育方法や定説として言われている方法を掲載しています。

飼育する環境、地域、生体そのもののポテンシャルも大きな要素となりますので、あくまで参考としていただければ幸いです。

飼育方法は以下のとおりです!

□□□ 成虫の飼育方法 □□□

寿命: 

成虫の平均寿命は 3〜6ヶ月

飼育温度:

20〜24℃前後

(越冬はしませんので温度管理をしっかりしましょう)

成虫育成メモ:

1〜2ヶ月程度で後食を開始します。

成熟の目安は後食から更に1ヶ月程度。

寿命は長くは無いので、ペアリングのタイミングが難しいところです。

♂が♀を同じケース内で飼育することは避けたほうが無難です。

同じケース内で飼うと♂が♀を追いかけてしまい、互いの寿命を短くしてしまいますのでおすすめしません。サイズ的には中ケース程度で。

♂だけならクリアスライダーの小でも良いですね。手が長いので、蓋の部分にしがみついている

ことがよくあります。

《飼育ケース表》

□□□ 卵の産ませ方 □□□

卵を産ませるにあたっては♂♀それぞれが成熟していて、交尾・産卵可能な状態であることが必要になります。

羽化日、後食開始日、後食開始から成熟までの個体差もありますのでこの情報を鵜呑みにしないようご注意ください!

成熟まで:

1〜2ヶ月で後食がスタート。そこから2〜4週間位で16gゼリーを♂も♀も1日で食べきります。こうなったら成熟は完了と考えます。

たっぷりと食べさせて体力を蓄えてもらいましょう。

成熟していれば、♀に♂を乗せるだけですぐにペアリングが始まります。

産卵セット:

完熟マットのみでOKです。

水分量は多くもなく少なくもなく。ギュッと握って固まりが出来る程度。(水が染み出るようでは多すぎです!)

セット期間は2ヶ月程度で。採卵の場合は2週間に一度で良いでしょう。

ケースは中ケース程度で良いと思います。温度は♀の状態次第ですが、23〜25℃で設定すると良いと思います。

《ケースサイズ表》

【ペアリング方法】

1)飼育ケースなどに♀が潜れない程度のマットを敷きます。

  発泡スチロールの上や、鉢底ネットを引いて足場を作ってあげましょう。

2)転倒防止用に、樹皮や足場、ゼリー皿、をセット。

3)同居ペアリング

  ♂、♀を投入し3日〜7日間ほど一緒にしておきます。

  ※ほぼ交尾が済んでいると思われるので♀を取り出し産卵セットに投入します。

  ポルテリ以外のゴロファ系は、ハンドペアリングだとすぐに♂が反応しないことがあります。  ガウジョンも交尾意欲は強い方では無いので、同居が無難かもしれません。

《カブトムシ・クワガタのペアリング方法》

□□□ 幼虫の飼育方法 □□□

【お勧めのエサ】

発酵マット。カブトマット。

【えさ交換回数】

幼虫期間が長いので、プリンカップ200→1500。程度で問題ありません。

交換は途中2〜3回程度。(ボトルサイズによります)

【設定温度】

20~25℃程度で。

【孵化から羽化までにかかる時間】8〜10ヵ月程度。

※管理環境(管理温度、飼育するエサ等)の違いによって個体差があります!

この記事は2024年2月の記事です。

トレンドが変わったらまた追記していく予定です。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

各種情報発信中!

舶来 六脚堂(はくらい ろっきゃくどう)

X(旧Twitter)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

2023-07-16

ゴロファガウジョンの飼育スタートします。

【23年7月16日】 

札幌は、藻岩北での即売会イベントにてワールドサプライさんより幼虫を購入しました。

ゴロファはたいてい飼育してきましたが、ガウジョンは未経験。

3令幼虫ペアで、

種親 55mm×フリー WD

産地 ペルー ピウラ県

WF1 2023.3月上旬孵化

というスペックです。クリアスライダー(ラージ)にてペアで投入。羽化ズレを防ぐためです。

使用したマットは月夜野きのこ園さんの完熟マットのみ。

♂で65mmが最大値で、ポルテリに次ぐ最大種の様です。

【23年12月19日】

♀が自力ハッチしてました。

♂?はマットの上に出ていたが動かない。。⭐️になってました。。。

【24年2月1日】

羽化した♀のみは後食を初めて少し経ちました。たまたまイベントでお会いしたWildsupplyさんへ相談したところ、

「♂をレンタルしてくれる!」とのこと。

さすがのショップ対応や!!!

【24年2月3日】

到着した♂を早速ペアリングしてみたところ、なかなかその気になってくれません。

♂の交尾欲が薄いので、ハンドペアリングは2度失敗後に7日間同居させてみました。

【24年2月10日】

Wildsupplyさんより、

オス元気で安心しました!

ゴロファは普通はかなり爆産するので卵で回収した方が数取れると思います!

卵も幼虫自体も弱い種じゃないので回収しても大丈夫ですよ🙆‍♂️

ゴロファのブリードものは無精卵連発することもあるので無精卵だったら追いがけした方がいいかもしれませんね!

ブリード仲間がうちのガウジョンで3日で30個近く取れてました😅

うちはそんなに爆産してないですが…笑

とメッセージを頂きました。「これは期待できるぞ。。。」

さあ、このあとどうなったでしょうか!!!!

☆☆☆☆☆ 今回使った用品はこちら ☆☆☆☆☆☆

マットはMDクラフトマットと、ヘラクレスの産卵で使った中古の混合。

産卵セットは下半分硬詰め。上半分は手でパンパン叩くくらい。

ケースはクリアスライダー(ラージ

転倒防止に適当な木材(山で拾ってきたもの)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

各種情報発信中!

舶来 六脚堂(はくらい ろっきゃくどう)

X(旧Twitter)

2024-02-24

ガウジョンの産卵セット、採卵します。

【24年2月24日】

2月10日に組んだ、ガウジョンの産卵セットを採卵します。採卵の回数を重ねてたくさん取ろうと言う作戦です。

いい感じの乱れ具合ですね。これは期待です。

いつものチョコブラウニー。裏側には卵なし。。ここで勝利宣言したいところではあったんだけどな〜。

あった。。

半分崩してまずは10個!!もう一つ管理用のカップを作ってと。

追加で9個!!!

なんと、この日は合計で24個採れた!!!

大成功!あとは無精卵で無いことを祈りたい!!では続けて次のセットも仕込んでしまいましょ。

いってらっしゃーい。

うまく言ったので環境を変えたくは無いので、同じセットを再度作りました。

(MDクラフトマット+ヘラクレスの産卵セット中古マット(完熟マット))にて。

【24年4月14日】

食痕の全く見えていない、9個の卵が入ったカップ。。。もう悪い予感しかしない。

はい。土を温めていただけのプリンカップ。

次は、15個の卵が入っていたプリンカップ。こちらも食痕なし。

はい。土を温め続けて2ヶ月のプリンカップ。理科の実験にもなりません。

完全に無精卵でしたね。。。

【24年4月17日】

ちなみに、2回目のセットはというと、、、

♀は☆になっていました。ありがとう。おつかれさま。子孫を残してくれたら嬉しい。。

うーむ。。2ヶ月でこれか。。雰囲気は良くないが崩してみましょう。

途中、産卵床的なくぼみはあったものの幼虫も卵も0でした。やはり♀ちゃんのポテンシャルって大事ですね。種親となった♂は、♀の幼虫時代に購入したショップで羽化した♂ちゃん。

この子は別の♀で30個ほど孵化したと聞きましたので♂のせいでは無い。ゴロファ属は、♀のポテンシャル次第と言いますが本当ですね。

ゴロファは制覇したいのでまたチャレンジしたいと思います!

またブログを覗いてみてください!!

各種情報発信中!

舶来 六脚堂(はくらい ろっきゃくどう)

X(旧Twitter)

KAZ.YOSHII

映像・WEB・システム開発の会社「WILLPLANT」の代表取締役。

会社内で、幼虫飼育1000頭を行なっているカブクワおじさんでありつつ、ラジコンバギー(ストック)で2022年、全日本16位(JMRCA)。

カブクワバトル動画、カブトコロシアムの主宰でもある。

WILLPLANTのWEBはこちら コンテンツ制作:カブトコロシアム

《Xのアカウント》

X:@kazuhiroyoshii