舶来 六脚堂

本能のままに生きる。
カブトムシ、クワガタをもっと知れるメディア

カブトムシ

ムネツノダルマコガネ(ハリントン)の飼育方法|ペアリングから幼虫管理まで

KAZ.YOSHII

『ハリントンムネツノダルマコガネとは』

タイに生息する、明るい褐色のボディに、前胸から後方に鋭く飛び出ている小さなコガネムシ。とても愛らしい姿は人気が出て当たり前の様な気がします。

そしていつも思うのが、「なんでこんな進化の仕方??」です。

攻撃に必要なのか。はたまた自転車競技のヘルメットのように、空気抵抗を減らしよりスピーディに逃げるためなのか。。。

生体を調べてみたく、様々検索してみることでわかったことは、呼び方がなかなか揃ってないというところ。

・ハニントン(ハリントン)ダルマコガネ

・ハニントン(ハリントン)ムネツノコガネ

・ダルマコガネ

・ムネツノダルマコガネ

などなど。

日本への輸入もそれほど多くないらしく(輸送中に息途絶える)、WDは希少なようです。

今回北海道にもほぼ初めて位でやってきたようです。

(24年4月。間違っていたら教えて下さい。)

ウィキペディアで学名でも調べて見ましたが、マニアック過ぎて出てきません。

謎の多い虫ではありますが、カブクワ好きには興味のある虫だと思い、飼育してみようと思います!

和名:ムネツノダルマコガネ(ハリントン)

学名:Peperonota hanningtoni

産地:タイ チェンマイ県

DAIKINのマスコットキャラクターである、ぴちょん君の様なフォルム。

モビルスーツで言うならキュベレイ。いや、エルメスかな~。

これは完全に弱虫ペダルの山岳コースのワンシーンですね笑

後ろからのビュー。どんなカブト、クワガタでも上翅まで胸部が伸びるという種は見たことが無いので、斜め後ろ45°のビューもバエます。

ひっくり返すとこんな感じ。

裏側もボディと同様な黄褐色でかっこいいですね〜。

♀ちゃんはヨツボシヒナカブトっぽくないですか?

炒った豆菓子の袋に入ってたら、そのまま間違って食べちゃう様なフォルム。

まるで豆。大きさも20mmくらいなので、一口で行けちゃいます笑

まあ可愛い。50頭くらい羽化させて王国を作りたいですね!

ここからはハリントンムネツノダルマコガネの飼育方法を六脚堂の飼育方法や定説として言われている方法を掲載しています。

飼育する環境、地域、生体そのもののポテンシャルも大きな要素となりますので、あくまで参考としていただければ幸いです。

□□□ 成虫の飼育方法 □□□

寿命: 

成虫の平均寿命は活動後2ヶ月〜3ヶ月程度。

♀は産卵が終わるとともに☆になってしまうようです。

飼育ブログでレビューして行きたいと思います。

飼育温度:

20〜25℃前後(越冬はしませんので温度管理をしっかりしましょう)

成虫育成メモ:

♂、♀を同じケース内で飼育可能。産卵に於いては♂♀同居がおすすめです。

後食まではおよそ1ヶ月。寿命が短いからか、後食と同時に成熟と捉えて良いみたいです。

□□□ 卵の産ませ方 □□□

卵を産ませるにあたっては♂♀それぞれが成熟していて、交尾・産卵可能な状態であることが必要になります。

羽化日、後食開始日、後食開始から成熟までの個体差もありますのでこの情報を鵜呑みにしないようご注意ください!

【産卵セットについて】

低添加の微粒子マットのみでOKです。

また、材は不要。腐葉土を混ぜると効果的だという情報もあります。六脚堂では産卵一番を使用しました。加水量はちょっとだけ多めで。マットの状態を見て判断しましょう。

(水が染み出るようでは多すぎです!)

ケースは小〜中ケースが良いでしょう。

ケースサイズ表

産卵セット

《ペアリング方法》

ハリントンは触ったりするとすぐに死んだふりをする臆病な性質なので、

同居ペアリングがおすすめです!

1)飼育ケースなどに♀が潜れない程度のマットを敷きます。

    (隠れ場所として樹皮や専用餌皿があると良いです)

2)大きすぎないケースにゼリーを一つ置きます。

  (ゼリーが♂♀の出会いの場とするためです)

3)攻撃力の高いヒラタ系などは顎縛りしましょう

4)3〜7日同居させ、「メイトガード」していたらほぼペアリングが完了しています。

詳細はこちらから!

カブトムシ・クワガタのペアリング方法

□□□ 幼虫の育て方 □□□

【お勧めのエサ】

完熟系のマットや、一般的なカブトマットで十分です。

【飼育容器】

ブロー容器 500CC程度。

食欲は旺盛なので餌切れに注意。また、クワガタのように固く詰める必要は無く、カブトのように床にトントンと叩いて詰めるくらいでOK。

【えさ交換回数】

♂♀ともに1〜2回。1000ccボトルだと1回で済みそうです。

初2令で500カップ→3令で1000CCボトル。のリレーだとちょうど良さそうですね。

※マットの劣化や環境の変化によって変わります。

【設定温度】 20〜25℃程度。

【孵化から羽化までにかかる時間】 ♂♀ともに6ヶ月程度。

※管理環境(管理温度、飼育するエサ等)の違いによって個体差があります!

この記事は2024年4月の記事です。

トレンドが変わったらまた追記していく予定です。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

各種情報発信中!

舶来 六脚堂(はくらい ろっきゃくどう)

X(旧Twitter)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

2024-04-29

ハリントンムネツノダルマコガネの産卵セット

ーーーー六脚堂 飼育レポートーーーー

【24年4月27日】

ショップさんより、

「ハリントンが入ったよ!!お好みだと思って連絡しました!」

おうよ。即決だとも。

今までコガネムシやハナムグリには興味がなかったが、かつらクワガタコガネだけはフォルムが好きすぎてほしいな〜と思っていました。

しかし今回はなにかの縁。

ぴちょん君を増やしてやろうではありませんか!!

すでに産卵セットは組んで温度をなじませておりました。

☆☆☆今回の産卵セット☆☆☆

ケース:デジケースHR-2

    クリアスライダー小と迷いましたが、大きめで。

マット:産卵一番。のみです。

    1週間後開けてみて、だめなら腐葉土を足します。

加水量:やや多め

温度帯:20〜22℃

転倒防止:樹皮

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

オスがまあ元気なこと。

飛び回っています。なお♀は産卵するととたんに☆になるそうで、3セットが

限界でしょうかね〜。

なるべくスピーディに。1.2セット目で数が見えたら3セット目は幼虫で割り出しするようなイメージで進めていきたいと思います。

産卵セットで飛び交う♂

まずは1週間後をお楽しみに!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

各種情報発信中!

舶来 六脚堂(はくらい ろっきゃくどう)

X(旧Twitter)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

2024-05-09

ハリントンは採卵失敗です。

【24年5月9日】

待ちに待った、ハリントンの一回目採卵を行います。

雰囲気は悪くなかったのですが、開いてみるといまいちな予感。。。

♂は元気に出てきましたが、

♀は菌糸?に巻かれたように、☆になっていました。

(泣)

マットから卵も出てこず。これにてハリントンは終了となります。

初コガネだったので、わんさか産まれるところを脳内再生していましたが甘くないですね。。。

KAZ.YOSHII

映像・WEB・システム開発の会社「WILLPLANT」の代表取締役。

会社内で、幼虫飼育1000頭を行なっているカブクワおじさんでありつつ、ラジコンバギー(ストック)で2022年、全日本16位(JMRCA)。

カブクワバトル動画、カブトコロシアムの主宰でもある。

WILLPLANTのWEBはこちら コンテンツ制作:カブトコロシアム

《Xのアカウント》

X:@kazuhiroyoshii