ムシモンオオクワガタの飼育方法|ペアリングから幼虫管理まで
『ムシモンオオクワガタとは』
日本のオオクワガタのような大アゴを持ったクワガタですが、サイズはとても小さいです。写真で見るとスケール感がわかりませんが、とにかく小さいです。
大体2センチ程度です。大きくても3センチです。
♂には大アゴ根元に大きな内歯が1本。♂♀共に上翅には縦スジがあります。メスのほうがより明確にスジが現れ、上翅に若干の光沢がみられるのも特徴のひとつ。
産地はイタリアのサルディーニャ島のものが日本での流通がほとんど。
他にもコルシカ島、アフリカ北部にも生息しているようです。
温度の許容も広く、産卵数も多いので飼育何度は低い方です。
スペースも取られませんので初心者さんにおすすめです。
産卵は主にマット産みで、爆産することがあるので産ませすぎには注意が必要となります。
サイズ:♂約20~36mm ,♀約20mm~30mm
2022年のBE-KUWA飼育レコードは、36.3mm。野外は24.3mmです。
ちなみにこちらはサルディーニャ島の平均気温のグラフ。
ちょっと涼しい東京くらいの感じでしょうか。実際に、成虫を常温飼育されている方も多いようなので、極端な寒いところに置かなければ大丈夫そうですね。
(北海道は保温器具が無いときついかな?)
和名:ムシモンオオクワガタ
学名:Dorcus musimon
♂ 23mm
上翅は光沢もありますが、こう見ると薄っすらと縦線が入っていますね。
とにかく小さいのですが、フォルムがかっこいいんですよね。名前は若干ちょけた感じですが笑
ムシモンて笑
こちらは♀。
上翅は♂よりも強い縦スジが存在します。
とにかく可愛い。でも私の指が太いので直接持つのはきつい。。。
このページではムシモンオオクワガタの飼育方法を六脚堂の飼育方法や定説として言われている方法を掲載しています。
飼育する環境、地域、生体そのもののポテンシャルも大きな要素となりますので、あくまで参考としていただければ幸いです。
□□□ 成虫の飼育方法 □□□
寿命:
成虫の平均寿命は1〜3年です。(温度管理下で)
飼育温度:
20〜25℃前後
(越冬はしませんので温度管理をしっかりしましょう)
成虫育成メモ:
多湿を好みますので乾燥には注意です。
個体差はありますが1〜2ヶ月程度で後食を開始します。
成熟の目安は後食からさらに1ヶ月後程度でしょうか。なので羽化から2〜3ヶ月程度でしょうか。寿命も長いので、4ヶ月位からペアリングを始めるのが良いかもしれません。
交尾意欲も強く、卵もたくさん産んでくれますので初心者にはおすすめです。
□□□ 卵の産ませ方 □□□
卵を産ませるにあたっては♂♀それぞれが成熟していて、交尾・産卵可能な状態であることが鍵になります。
【産卵に使用するマット】
オオクワガタなので、基本どんなマットでもOK。(針葉樹マットは成虫管理用なので除外)
産卵一番や、無添加完熟系のマットが良いでしょう。微粒子の必要があるかと言われれば、♀次第です。
きのこマットでも1ヶ月で50個運だというブログも有りました。
基本、下から7割ほどまでをカチカチに詰めます。
加水:結構多めで組みます。
ただし、強く握ってじゅわっと出ると多すぎです。ギリギリにとどめましょう。
基本的にマット産みですが、材にも産んだという飼育ブログもありました。
マット産みなのでお金をかけて材を入れることは無いとは思います。
《産卵温度》
23℃~25℃程度。
ペアリング時も少し高めだとスイッチが入るようです。
【使用するケース】
コバエシャッター(小)やクリアスライダーなど、材の大きさに合わせてケースを選択します。
小さい種なので、大きなケースは不要です。
《ペアリング方法》
クワガタ系は、人がいると警戒心が強い子が多いので、同居ペアリングがおすすめです!
1)飼育ケースなどに♀が潜れない程度のマットを敷きます。
(隠れ場所として樹皮や専用餌皿があると良いです)
2)大きすぎないケースにゼリーを一つ置きます。
(ゼリーが♂♀の出会いの場とするためです)
3)攻撃力の高いヒラタ系などは顎縛りしましょう
4)3〜7日同居させ、「メイトガード」していたらほぼペアリングが完了しています。
詳細はこちらから!
□□□ 幼虫の飼育方法 □□□
【お勧めのエサ】
マットでも菌糸でもOK。菌糸はオオヒラタケが良いと思います。(カワラを好むという情報もあります)
添加の強いマットだと初齢幼虫は★になりやすいです!
また、生まれたばかりの、いわゆるド初令の幼虫を菌糸カップなどにいれると、食べるスピード
よりも菌の増殖が勝ってしまい、巻かれて☆になるので、1ヶ月はマットで大きくしましょう。
【容器】
200CC程度で充分育ちます。
ケースを大きくしても、サイズには影響されにくいと思います。
交換は途中1回程度。
【設定温度】
20~24℃程度。
30℃を超える環境に置いていた方は、全滅したとおっしゃっていたので夏の高温は注意です。
【孵化から羽化までにかかる時間】
♂、♀ともに8~10ヶ月程度。
※管理環境(管理温度、飼育するエサ等)の違いによって個体差があります!
ムシモンはめちゃ可愛くて、近くで見るとかっこよくて、スペースも取らず、温度もさほど気にせず飼育できて、ペアリングしたらたくさん産んでくれるという良いことづくめのクワガタです。
是非、あなたのそばに置いてください!!!
この記事は2023年5月の記事です。
トレンドが変わったらまた追記していく予定です。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
各種情報発信中!
舶来 六脚堂(はくらい ろっきゃくどう)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★